NEWS

  •  DVCON2024に参加しました

    September 1st, 2024


  • open close

    今年も2024年8月20日に行われたDVCON2024に参加しました。

    多くの方が我々のブースを訪れていただきありがとうございました。

  •  「EdgeTech+ 2023」に出展〔11/15~17開催〕

    November 20th, 2023


  • open close

    ベリフォアは、11/15~17に開催される「EdgeTech+ 2023」の
    RISC-V WG / RISC-V協会Joint project on EdgeTech+ 2023パビリオンブースに出展します。

    このパビリオンブースでは、RISC-Vコア・SoCの開発を支える検証ツールやデザインサービス、ファームウェア開発・受託サービスなどについてご紹介します。

    その他、RISC-V WG / RISC-V協会及びそのメンバーからもこれからの半導体・SoC開発のキーとなるRISC-Vに関するキーテクノロジーの数々が紹介されます。

    皆様のご来場をこころよりお待ちしております。

  •  DSF2023 に展示出展します!

    October 24th, 2023


  • open close

    ベリフォアは、Design Solution Forum 2023に展示出展、及び講演いたします。

    「HowからWhatへ、抽象化による検証資産の価値最大化。RISC-VコアIPガチ開発事例!」

    国内外で盛り上がりを見せているRISC-V。
    オープン規格のISAである一方、ハードウェアIPとして設計する場合、一般的なRTL設計と同様に設計検証により品質を担保する必要があります。
    本講演では、RISC-V命令セットをサポートするAkaria NSファミリーの機能検証をターゲットに、UVM/C(ベースレイヤ) + Python(テストシナリオ階層)構成で再利用を実現する検証環境による開発事例をご紹介します。

    11月22日(水)川崎市コンベンションホールにて
    是非ご来場ください。

    DSFホームページ:https://dsforum.jp/2023/
    DSFイベントサイト:https://client.eventhub.jp/ticket/HgCVtsZJ2O

  •  DVCon Japan 2023 に出展します!

    May 29th, 2023


  • open close

    DVCon Japan 2023

    https://www.dvcon-jpn.org/

    株式会社ベリフォアは来る6月23日開催されます、Design & Verification Conference & Exhibition Japan 2023にシルバースポンサーとして展示出展致します。

     

    このカンファレンスは、電子システムおよび集積回路の設計と検証のための言語、ツール、メソドロジ、標準の適用に関する最高峰のカンファレンスです。
    このカンファレンスは非常に技術的なコンテンツで構成され、設計と検証の技術の実用的な側面や、最先端プロジェクトにおける活用に焦点を当てています。

    参加者が同様の技術を参考にしたり採用したりすることで、自身の設計や検証のフローの改善が促進され、ひいては業界全体の技術水準が高まることを目指しています。

    皆様のご来場をこころよりお待ちしております。

    DVCon Japan 2023

    6月23日

    於:川崎産業振興会館 https://www.kawasaki-net.ne.jp/access.html